![]() |
45.23時間目です
進捗は各ゾーンの調整にはいっています。よって、行ったり来たりです。 |
![]() |
46.同じく、焦点外2mmの位置でのものです
ゾーン修正が進んできました、累積誤差で4λ、目標は1/4λ....。 |
![]() |
47.フーコテストでのゾーン測定結果
ゾーン直径 測定値 理論値 進捗度91% 0(ナイフ基準) 0 82% 0.750 0.795 94% 72% 1.500 1.581 95% 61% 2.290 2.328 106% 47% 2.820 3.100 69% 25% 3.570 3.909 93% 反転研磨したので、周囲ゾーンがオーバーからアンダーに変わっています。47%ゾーンが 遅れて(浅い)いますので、まずはこのゾーンを修正します。 この段階では、数ストロークでも変化するので、こまめに測定をします。測定回数も59回に なりますた。全体進捗は91%で負修正となっています。 |
![]() |
48.ピッチ盤のよい層の様子
ピッチ盤にできる、表面の粗い層(よい層)の様子です。 |