25cm反射望遠鏡の自作状況      ’99,6,26 開設

主鏡関連
鏡筒関連
赤道儀関連
その他小物
製作関連
主鏡セル CAE
解析
光 路遮光FFT
解析
自己紹介


 訪問者数 


未蒸着鏡で見た月
’99−7−26
 未蒸着鏡で見た月

現在状況

2020/10
25cm短焦点を磨いています。
f3mirror.com 立ち上げました。

What's New ?
’2020/10 HPを復刻しました

D408mmF3主鏡研磨

真 空蒸着装置製作


副鏡のテスト

高精度 フーコテスタ

割れ た〜!!

’2003-9-13 追記しました
カセ星像テスト

’2003-7−27 追記しまし た
カセ鏡筒&ピラー製作

’99−9−18
リニューアルオープン
'99-11-5
暫定 DOB架台
'99-11-20
斜鏡金具
'99-11-24
主鏡めっき完了
'99-11-24
光 路遮光解析プログラム
SAPN の配布開始
’2000−1−15
十 字スパイダーの製作
’2000−6−18
カー トン処分市GET品
’2000−6−29
GRID PADの作り方
’2000−7−1
GRID PADを使った
ピッチ盤の作り方
’2000−7-4
フー コテストによる
進 捗報告
’2000−7-23
相模 湖スターランド報告

’2001−3-13
D250F3 鏡研磨続編

’2001−5-13
主 鏡穴あけ作 業

’2001−8-4
フー コテスタの紹介

’2001−11-2
D250F3 研磨完成

’2002-1-19
D410F4.5 研磨開始

’2002-11-06
D250カセ用の副鏡製作

































































ブログ はこちら→反射望遠鏡の自作状況のブログ

2020/10 HPを復刻しました。




自作アルマイト処理の紹介




副鏡の一次修正を完了しました

星像確認後また修正 を行う予定です(再作するかも)


副鏡の凹テスターが完成しました

 (放物面係数-3.59、D=130mm、R=943mm)



口径408mmF3主鏡研磨終了
(放 物面係数-1.06)


高精度フーコテスタ(RFT-001)の製作状況



真空蒸着装置の製作状況はこちらからどうぞ

ページ1
                        ペー ジ2             ペー ジ3


ペー ジ4                        ペー ジ5                        ペー ジ6

ペー ジ7                        ページ8                        ページ9

ペー ジ10                       ページ11                       ページ12
 
ペー ジ13                       ページ14                       ページ15
  
ペー ジ16                       ページ17                       ページ18
 
ペー ジ19

これにて、真空蒸着装置の自作報告は終わりです






2004年、今度は土星を撮ってみました。(2004、1/31


2003年に撮影した火星はこちら。(カセで火星を撮ってみ ました)


主鏡関連                                                       
ここは、 D250F4. 7ニュートン(1作目)
(1−1)鏡材を個人輸入した時の事例紹介
(1−2)ピッチ盤の製作
(1−3)ピッチの溝修正
(1−4)フーコ テスタ
(1−5)フーコテスト画像
(1−6)GRIDPAD作り方
(1−7)GRIDPADを使ったピッチ盤の作り方
ここからは、D250合成F9(主鏡 F3)
クラシカルカセグレン(2作目)

(2−1)2作目のフーコテストによる進捗報告
(2−2)D250F3 鏡研磨(2作目)続編
(2−3)D250F3 主鏡穴あけ作業
(2−4)D250F3 (F2.9になった)主鏡研磨完了
(2−5)D250F3 用の副鏡製作開始
(2−6)D250F3用の鏡筒製作開始
(2−7)D250F3 用の副鏡の再製作完了
ここから は、D410合 成F10(主鏡F2)
クラシカルカセグレン(3作目
(3−1)荒ず り進捗(計画中断)割 れたのでお終い
ここからは、D408合成F9(主鏡 F3)
クラシカルカセグレン ナスミス式(3作目)
(4−1)D408mmF3 主鏡
(4−2)副鏡製作開始
鏡 筒関連   
(1)鏡筒の製作
(2)主鏡セルの製作
(3)斜鏡金具の製作
(4)接眼装置の製作
赤 道儀関連  

そ の他小物 製作関連

主鏡セ ルCAE解析
(1)セルパット配置による主鏡変形解析
光路遮 光FFT解析
(1)斜鏡径によ る影響
(2)口 径による影響
(3)斜 鏡、スパイダーによる影響
(4)斜 鏡ケラレによる影響
(5)ア ポダイジングスクリーンの効果
(6)そ の他 のパターン
(A)斜鏡が有る場合のアポダイジングスクリーンの効果

光路遮光解析プログラム SPANの配布

自 己紹介
         (1)自 己紹介